○ D、地下鉄「さっぽろ駅」・JR札幌駅、周辺駐輪場(1) ○ ■札幌駅前通りの駐輪状況(路上) 駅前通り北3条西4丁目 放置自転車の撤去が始まって、メーンストリートにさすがに 路上駐輪は見当たらない。 駅前通り北4条西3丁目 駐輪禁止の路上で、かなりの路上駐輪があった。 なお、ここに写真はないが、数少ない「駐輪OK」の路上駐輪場は当然のように過密駐輪であった。その過密さに係の人もお手上げ状態。 ○ ■路上でない駐輪場(路上外) 北5条西5丁目(紀伊国屋書店の隣の駐輪場) 新築2階建て。 昼時点で1階は満車、2階もほぼ満車。 大丸デパート駐輪場 自転車のパーク&(地下鉄、JRへの)ライドには直接関係ないが、デパートのお客さん用駐輪場も見学させてもらった。新しい駐輪機器がほとんど活用されていなかった。特に上段への自転車の持ち上げにはちょっと無理がある。 北4条西1丁目 相当立派な駐輪施設。30%スペースくらいしか利用されていなかった。もちろん無料。 北5条西1丁目(ガード下) 暗い感じの駐輪場であるが、びっしりであった。すぐ隣の上の施設と比較して思うに、天井の有る無しが大きな問題のようである(クルマ駐車場との違いでもある)。 なお、ここは長期放置自転車も多いようだ。これも天井の有る無しが関係? ≫次へ≫ ○
○
D、地下鉄「さっぽろ駅」・JR札幌駅、周辺駐輪場(1)
■札幌駅前通りの駐輪状況(路上)
駅前通り北3条西4丁目
放置自転車の撤去が始まって、メーンストリートにさすがに 路上駐輪は見当たらない。
駅前通り北4条西3丁目
駐輪禁止の路上で、かなりの路上駐輪があった。 なお、ここに写真はないが、数少ない「駐輪OK」の路上駐輪場は当然のように過密駐輪であった。その過密さに係の人もお手上げ状態。
■路上でない駐輪場(路上外)
北5条西5丁目(紀伊国屋書店の隣の駐輪場)
新築2階建て。 昼時点で1階は満車、2階もほぼ満車。
大丸デパート駐輪場
自転車のパーク&(地下鉄、JRへの)ライドには直接関係ないが、デパートのお客さん用駐輪場も見学させてもらった。新しい駐輪機器がほとんど活用されていなかった。特に上段への自転車の持ち上げにはちょっと無理がある。
北4条西1丁目
相当立派な駐輪施設。30%スペースくらいしか利用されていなかった。もちろん無料。
北5条西1丁目(ガード下)
暗い感じの駐輪場であるが、びっしりであった。すぐ隣の上の施設と比較して思うに、天井の有る無しが大きな問題のようである(クルマ駐車場との違いでもある)。 なお、ここは長期放置自転車も多いようだ。これも天井の有る無しが関係?
≫次へ≫ ○
≫次へ≫